2017年08月20日

16周年 記念セール

20170819_085639.jpg
久しぶり?にオリジナルポストカードのオーダー頂き、作成いたしました
盛岡の雑貨屋さんhinaさん、16周年を記念してセールをするということで告知用カードです 靴下が人気の商品ということで靴下描きました
画材を最小限に整理してしまいましたが、意外にも、だからなのか鉛筆と数枚の紙だけでも十分絵は描ける

hinaさん通販サイトも充実してるのでどうぞご覧ください

posted by erica kawashima at 08:55| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2017年03月27日

おめでとう

こっち来てからお世話になってる方に、頼まれて
ちょっとイラストのデザインをしました

てふてふ.jpg

小原流さん『挿花』の時に描いた画を加工した物ですが
喜んでいただけたので良かった

今日はやっと、ジャケットなしで歩けた!
セーターもいらなかったほど
雪靴じゃなくて、スニーカーだと履くのも早いし、
色々随分楽になる
やっと春めいてきた札幌です

posted by erica kawashima at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2017年03月11日

川越氷川神社 御朱印帳

20170311_052059.jpg
まもり結びの御朱印帳、12ヶ月分拝受しました  数年前に、版下絵を描かせて頂いたものです
12ヶ月分の写真はおいおい。こちらは3月のもの。まもり結びは、結び研究家の関根みゆきさんがその月に合った結びを考案したものですが、それぞれに意味や形があるそうで、なんとも趣き深いものです。なかでも、私は、この3月のお雛様のふんわり結った黒髪を思わせる形と色が好きです。

posted by erica kawashima at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2016年06月03日

きのう

はりきってスパイラルさん各店に納品。
街の活気を肌で感じました
やっと、新作をちょっとでも用意できたので
ほっとしたというか、プチ達成感。

折方(山口デザイン事務所)さんにご挨拶してきて、
挿絵を描かせて頂いている『氷川の杜から』の最新号頂きました
いつの間にか、もう10回目でした
川越の氷川神社、むすびcafeさんに置いてあります
20160603_200542.jpg
posted by erica kawashima at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年12月02日

あい鯛守り

縁結びの神さまとして知られる川越・氷川神社さんには、
あい鯛守りという鯛の形をしたおみくじがあります
20141202_115741_009.jpg

そのお鯛が、風船になったそうです
1472021_403792489769928_8551356944652199894_n.jpeg

お鯛の絵、描かせて頂きました
良縁への期待ふくらむ

posted by erica kawashima at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年07月13日

風と鈴

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=345111148971396&set=pcb.345111795637998&type=1&theater
『氷川の杜から 風と鈴』の挿絵を描かせて頂きました

『川越氷川神社 縁結び風鈴』という催しを
8月までされているそうです
http://www.hikawa-fuurin.jp/
いと、夏らしいですね

風鈴を。とお願いされているのに、
なぜか流れ星ばかり描いていました
Save0188.jpg

Make a wish upon shooting stars☆
posted by erica kawashima at 16:43| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年06月23日

氷川の杜から(七)

川越・氷川神社の『氷川の杜から』
先日描かせていただいた
塩のイラストが仕上がってるそうです

むすびCafeのfacebookページにて

https://www.facebook.com/musubicafe.kawagoe?fref=photo

他に私の描かせて頂いたイラストも
時折紹介されるのでどうぞご覧ください

posted by erica kawashima at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年05月13日

イイダ傘店のデザイン(4/18発売)

DSCN6568.jpg
御本、頂戴しました

私が下絵を描いた
この生地(右の青い方)には色々思い出があります

当時、渋谷パルコのYAB-YAMさんのお店でイイダ傘店が
イベントをされてちょっとしたパーティーがありました
YAB-YAMさんとこの、双子の娘さん達(当時、3〜4歳かな?)が
この生地のコマバッグを二人で持って、
くるくる駆けまわってた姿が夢のように愛らしくて
胸打たれたり

今は亡きおじいちゃんに
この生地でハンカチ作ってお誕生日にあげたら
こういうの昔はよく使ったんだよ!とすっごく喜んで
目の前ですぐに使ってくれて
胸打たれたり

型屋さんと染め屋さんへの打合せにも同行させて頂いて
勉強にもなりました

イイダ傘店さん、新作日傘展の真っ最中
今は、倉敷あたりをまわってるようですよ

posted by erica kawashima at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年03月20日

coromo cya yaさん1周年!

90.jpg

本日、1周年との事で、
ミモザのグリーティングカード、作らせて頂きました

本当に今まさにミモザがあちこちで綺麗に咲いていて
きいろがまぶしくてかわいい植物。と改めて思います

おかげさまでこのブログでも告知させていただいた
スタッフさん募集の件は、少しずつ決まってるそうです

posted by erica kawashima at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年02月22日

さかなさかなさかな〜

沼津の干物屋、加倉水産さんのカタログ用などに
お魚を数種類、描かせて頂きました

えぼ.jpg

上手に描けました
よく観察しながら魚の特徴を捉えようと描いていると
図鑑を元に絵を描くのは幼少の頃から好きだった事、思い出しました

カタログなどに使われたらまたご紹介したいと思います

posted by erica kawashima at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年02月01日

grenさんベルト展

恵比寿のEkoca(イコッカ)さんで
明日2/1からgrenさんのベルト展です

ベルトは、バックルまでも手作りだそうで、
興味深いです
http://pub.ne.jp/gren/

お買い上げいただいたお客様にお渡しする
ポストカードを作らせていただきました

DSCN5344.jpg

緑のラインは
grenさんのアンティークリネンのバッグから
3つのバッグは、どれもgrenさんのバックをスケッチしたもの
絶妙なデザイン

お気に入りのベルトを見つけに
どうぞおでかけください

posted by erica kawashima at 00:04| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年01月29日

川越氷川神社

色々お手伝いさせていただいたものが
ひと通り並んだ頃なので
レポートも兼ねて
川越の氷川神社さん行ってきました

初めて行かれる方、どうぞ主に4点ご注目ください

1.jpg
まもり結びというポストカード
並ぶと圧巻、宝石のよう

2.jpg
参拝作法てぬぐい

3.jpg
氷川の杜から、宮司さんからのお言葉

4.jpg
贈答品などにつける熨斗は、贈る方に合わせて選べます
川越や季節にちなんだ絵柄のスタンプをワンポイント押すと
ぐっと思いがこもるようです
シールもあるので、お買いものをしたら
どうぞ好きなシールを貼ってもらってください

30分ごとくらい?にやって頂けるようなので
せっかくなので厄祓いもしていただきました(今年、前厄。)
お祓いは、
神主さん巫女さんの衣裳や鈴の音、榊のみどり色などを
きれいだな、と感じる過程で清めらていって
ポジティブな気分になりました

神社横の、むすびcafeで和食のランチを頂いて
川越の街並みを少し見て帰りました
(氷川会館から駅までシャトルバスがでています
 徒歩でも30分くらい)

以上レポートでした◎

posted by erica kawashima at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2014年01月06日

川越氷川神社謹製  『参拝作法てぬぐい』

夏頃に取り組んでいた
『参拝作法てぬぐい』がついに届きました

9.jpg

0.jpg

6.jpg

8.jpg

モデルになってくれた氷川神社の巫女さんは
礼儀正しく、きれいな方で
まさに神と人をつなぐ役目を担ってくれそうな
清らかな空気をまとっていました

そのうえ、真剣に熱心にポーズをとってくれて
そのおかげで、このてぬぐいには、
そういう勤勉さ、素直さ、清らかさが
にじみ出ているように思います

このてぬぐいのお問合せは
川越神社 むすびcafeまで

http://musubicafe.com/home



posted by erica kawashima at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年10月22日

a secret perch

cucu.jpg

I had drawn this bird on a perch for CUCURUCU.
Even though, here are lack of any tools to draw.
(I've been staying UK for 4weeks).
I had enjoyed to submit this task.
thank you for giving me this occasion.
and the event will have held 2013 11/22-25 at CUCURUCU.
Please check it.
http://cucurucu.jp/gp/

thanks

e

posted by erica kawashima at 05:46| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年09月21日

むすびcafeのグラフィック

昨日は青山にある
山口デザイン事務所さんに
お邪魔する機会があり
むすびcafeのいろいろな印刷物を
少し分けて頂きました。

DSCN4163.jpg
右下の「氷川の杜から」というのは
氷川神社の宮司さんからの御言葉。
川越の氷川神社にいらした際は
是非お読みください。
挿絵、描かせて頂いています。

稲穂のイラストは
やはり本物を見ないと描けないっ。と
夏の暑い盛りに
次太夫堀公園まで自転車走らせて行き
スケッチしたもの。
タオル(アイスノン入り)首に巻いて
顔から汗ふきだしてましたが
きれいな緑色には癒されるものがありました。
小川に小さなザリガニを沢山見つけたり
ささやかな夏の思い出です。

DSCN3914.jpg

各種グラフィック、
折方デザイン研究所さんでも、もらえるかもしれません
お近くの方はどうぞお立ち寄りください

http://origata.com/gallery-careof/



posted by erica kawashima at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年09月07日

活版印刷の本

気づいたらブログ怠けており反省。

昨日、見本誌拝受しました
グラフィック社発行、
手紙社さんの『活版印刷の本』

写真以外にも
ちょこちょこ今まで(これから刷るものも!)の
活版で作った印刷物、掲載されています

DSCN4056 - コピー.jpg

表紙は西淑さん
DSCN4052 - コピー.jpg

裏表紙は、川島枝梨花さん(私)
DSCN4053 - コピー.jpg
レターセットになっている
イングリッシュスモッキング柄。
表カバーと裏カバー、何気に手芸物でかけていて
気が利いてますね

本の中のアンケートでは
ぼやかしておきましたが

活版印刷を始めたきっかけは?

スイモクの清水悟さんに出会ったこと

これにつきます
清水さんの作る印刷物を初めて見たのは
もう6〜7年前のこと。
Printed Thingsもまだなかった頃。
洗練さと懐かしさを併せ持つ魅力にあふれており
とても興味が沸いたことを覚えています

今ではうちにある印刷物の半分くらいは
デザインして頂いていて
本当にお世話になっております
印刷所に対するレスペクトフルな姿勢など
気高き思想の持ち主です



posted by erica kawashima at 22:28| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年09月03日

むすびcafeへ

氷川神社のむすびcafeへ

いろいろ描かせて頂きました

2.jpg

6.jpg

神社は日本ならではの美がつまっている空間で、
ハイクオリティーのアートとさえ言える。などと、
認識した直後くらいに頂いたお話だったので
いろいろ興味深く、前のめりで描きました

格調高くしなくては!と意気込みすぎて、
空回りした日々も嘘のように
空間に溶け込んでいてほっといたしました

シールは好きなものを選んで
お買いものをすると入れてくれる紙袋に貼ったり、
贈答品の熨斗紙に押したりできるそうです

他にも伝えたいことは山ほどあるのですが
実はまだ全部が並んだわけではないので
おいおいお知らせしていきます

川越方面行かれるかた、
どうぞ足をお運びください

posted by erica kawashima at 21:54| Comment(1) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年07月27日

『なつめさん』のこと

見本誌、届きました

DSCN3856.jpg

書店で見かけた時は気づかなかったのですが
ふと、カバーをはがすと、裏表紙に
私の描いたアニマルキングダムが出現◎

DSCN3855.jpg

DSCN3854.jpg

中身も色々描かせて頂いたのですが
何気にこれが一番気に入っており、
見つけた時は、泣きそうに。。

カバーに隠れているとはいえ
自分でさえ初めは気づかなかったとはいえ
私にとっては
書籍の表紙イラスト初仕事となりました

ありがとうございます

DSCN6863.jpgDSCN6867.jpgDSCN6868.jpgDSCN6870.jpgDSCN6872.jpgDSCN6874.jpgDSCN6875.jpg

(2014.7追)


posted by erica kawashima at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年07月23日

なつめさん

カリスマ青文字系モデルの
三戸なつめさんのセルフプロデュース本、
『なつめさん』が本日、学研さんから発売されました
http://hon.gakken.jp/book/1340576600

発売日の7.23は、なつめ、にかけてるそうで
なかなか愛らしいですね

ひそかにすっごい楽しみにしてましたが
見本誌、届かず、近所の書店、在庫なし…

私にとっては、
こんなに沢山挿絵を描かせて頂いた書籍は初めてで、
しかも結構自由にやらせて頂いたので、
早く見たいし、
皆さんにもご覧いただきたいと思っております
写真を担当したのは、
『未来ちゃん』の、川島小鳥さん。
私が見た写真は、どれも良い表情で
それに合わせて、挿絵を描いていく作業は
それは、楽しいものでした

tiger.jpg

posted by erica kawashima at 20:53| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事

2013年02月17日

おしらせ*『mer』4月号

『古着Mixガールズ』さん
4月号から『mer(メル)』さんに
雑誌名が変わったそうです

中の飾り文字など描かせて頂きました

mer.jpg

飾り文字を描くのは
書道とイラストを学んだ者としては
とても楽しいお仕事です

posted by erica kawashima at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | CommissionWorks イラストのお仕事