札幌のル・トロワ3階のMILLさんでは、
時折途切れつつも長い事ポストカード販売させており、
この春からは和紙ポスターを販売させていただいております
季節感、鮮度が大事のポストカード業界で長い事お仕事しておりますが、
カレンダー作らないんですか?とオーナーさんに声かけて頂いた時、
カレンダーがありました!なんでカレンダー作ってなかったんだろうか?くらいに
しっくりきまして、その後あっという間に2024年のカレンダーができました
(まだ試作品です)
せっかくだから、北海道シリーズで作ろうとしましたが、ちょっと煮詰まりまして
いい感じに歴代の代表作もちりばめましたところ、すごくいい12ヶ月分ができました
今日から、ひとつきずつ紹介して参ります
(※なお、色がネオンに寄りすぎて宣伝効果になるはずが逆効果では?というほどですが、
本物はいい色になる予定ですので)
『恵庭岳』
札幌や千歳からアクセスできるのでとても有名だと思いますが、
逆に言うとすぐ帰れるので町らしいものが発展していなく、
近くに軽くお買い物できるようなお店が皆無。
何か、時代に取り残されたような魅惑的なムードをたたえた支笏湖。
目指して行くとたどりつけなかったり、大雨になったり。
行くつもりないで運転していると、通り道でぱっと着いてしまったり。
不思議な磁石があるように感じつつ、
いつ行ってもその美しさには圧倒されてきました。
その湖畔から見える恵庭岳と支笏湖を描いたもの。
北海道にいると山と言えば、雪山の時期がとても長い。
1年の幕開けにふさわしい真っ白な雪山と、
凍らない不凍湖と言われる支笏湖です。
え
posted by erica kawashima at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Notice