2023年06月26日

夏のポストカード

今日は札幌のミルさんに夏のポストカード納品してきました
札幌も29℃とかなり暑くなってきて昨夜は暑さで寝れなかったほど。東京の熱帯夜を知る身としてなんて事ないですけど夏らしくなってきました。
IMG_20230626_212736.jpg
もうちょいいい写真撮るんだったけど、ひまわりなどベタに夏な物納めてまいりました。スパイラルさんも同様のものご注文頂いており、そろそろ各店店頭に並んでる頃かと思います。6点も新作作った去年に比べてちょっと油断しましたが1点でも新作作れて良かったです。

店頭では((その時の季節らしい物がよく売れています。))というコメント頂きました。長くやってきて、観光客狙ってみたり、奇をてらった事もあった自分のように思いますが、ポストカードの王道を行く志向にはかなわないんだろうなと思いました。

額装された絵ももうすぐしたら夏物に模様替えされる予定ですのでお楽しみに

posted by erica kawashima at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年06月19日

かもめ

IMG_20230619_211400530~2.jpg
今年も夏の新作ポストカード作りました。

積丹半島行って海を見るたびに、こんな色合いの、空と海と少しきいろの風景にかもめが飛んでるような、そういうポストカード作りたいと思っていましたが、形になりました

IMG_20230618_145432036~2.jpg
週末は、家で今年初のいちごの収穫があった。大きさバラバラなのが野生的な魅力。アスパラ、パセリ、紫蘇もあり。ルバーブの花は切った方が根に栄養行くみたいなので、切って様子見。花もいろとりどり。今は菖蒲とか。
三つ葉はわりとあちこちに生えてる。
気温もようやく上がってきた札幌です。

posted by erica kawashima at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年06月15日

青葉繁れる

IMG_20230615_204846.jpg
4泊したのに弾丸だったと感じる東京旅行を終え、じわじわ余韻や余波に包まれている今日このごろ。スパイラル表参道店に行って久しぶりに自分のポストカードの販売されているところも見てきました。地味でどうかなと思ってたエンレイソウが完売してたのが嬉しい誤算。緑が春に良かったのではなどと思い巡らすのも楽しい。緑が良かったなら次はこういうのもいいかなと道端の花の写真撮ったり、日常も少し違って見える。うちの子がスパイラルに行ったのは2度目だけど、前回は全く覚えてないらしく、家では私が、スパイラルへの出荷準備をよくしてるので名前だけは聞いて覚えてたみたい。
((アーハ!ついにあのスパイラルに来たわけか〜!と言っていた。))

夏物のポストカード、ひまわり、アイスクリームなどご注文頂きスパイラルさんあて出荷しました
用意してて海っぽいもの入れたくなり、急いで新作も1つ作りました

もう少ししたらご紹介いたします

川島

posted by erica kawashima at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年06月11日

東京帰省

2023年6月1日、久しぶりに東京に帰省しました〜!
IMG_20230606_202528~2.jpg
おばあちゃんちとセットで帰ったのが、10月だったから、2019年10月ぶりだったかな?
京王線まで帰ってきた時は胸にこみあげるものあり。実家も行けた。10年以上のお取引になるスパイラルも行けた。甥っ子姪っ子にも会えた。大使館にも行き、久しぶりに夫の流暢なポーランド語も聞いた。結婚当初からずっとお世話になっててたまに札幌来てくれてたけど、ここ数年会う機会のなかった55モーターズも行けた。札幌にはどんなに探しても売ってないお茶CLIPPPERSも買えた。札幌では朝から品切れでほとんど買えない卵は毎日朝晩バターでスクランブルエッグにして食べた。最終日はバゲットをフレンチトーストにして食べた。スパイラルでお世話になった堤谷さんにも会えた。
着の身着のままの旅にあって、夫は、コインランドリー巡りを楽しんでた。ジェットスターでの格安旅行だったけど、席指定料だけはケチらず前方を3席おさえておいたけど、これは絶対良かった。目の前に座ってたカリフォルニアからのアジア系のおなじ年のボーイとうちの子は英語でゲームの話してた。結構微笑ましいひと幕だった。使ってないパスモ返還、スイカの記名式への変更なども計画にあって全部達成できた。無記名スイカを手放した日に、半導体不足により無記名スイカの発行を中止するとニュースで発表があって、小さいことだけで捨てずに駅に返したので再利用されたらいいと思う。両方札幌だと管轄区域外でできないことだった。

台風直撃もあり、楽しかったとは手放しでいえない気の抜けない出張みたいな旅行だったけど、有意義だった〜
これからはまめに帰れればと思います

posted by erica kawashima at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice