2023年04月28日

はなが咲いた

IMG_20230428_195838171~2.jpg
子どもの入学祝いに花束を頂きまして、瓶選んだり毎日水替えたりいそいそお世話していたその場所に、今はもうお花がない。さみしい。予想外にすごくさみしく感じて、夫に言ったら、うちの庭から水仙2本切って生けておいてくれた。

その卓越したセンスにビビる。安定するようにビー玉を入れたとのこと。

梅や桜が満開をちょっと過ぎてチューリップが咲き始めた札幌。寒い日も多いけど、草花の移り変わりは着実に進む。

posted by erica kawashima at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月25日

MILL

札幌のル・トロワ3階のMILLさんで
私、川島枝梨花の新作春物ポストカードがずらり並びました

01.jpg
02.jpg
03.jpg

一壁面ポストカード色々販売されているので、贈り物などでカード探してる時などに
かなり重宝するゾーンとなっております

さらに、春のポストカードシリーズの原画のコピーを額に入れて、
販売していただけることになりました
最近、私の絵が額に入る機会が増えてきまして、画家冥利につきる思いであります

札幌のルトロワ3階、MILLへ是非足をお運びください
よろしくお願いいたします

うちではついでに1階のわくわく広場で安くなっているお弁当やどんぐり、
さらに地下のJUPITERでちょっと食材をチェックなどして訪問を楽しんでおります





posted by erica kawashima at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

うさぎあれこれ

ここ数年、年一回の更新にとどまっていたウェブサイトのトップ絵も
せっかくなので春ヴァージョンに変えていただきました

http://tokyoparadise.jp/

うさぎは残しました 

余談ですが、うさぎ年のせいかウサギにちなんだお菓子を頂く機会が増えて、
本日頂いたのは因幡の白うさぎという鳥取のお菓子
先日は福うさぎという金沢のお菓子でした

posted by erica kawashima at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月18日

ある日の夕飯後

IMG_20230418_201633702~3.jpg
夫の皿洗いした後の様子が妙にシュールで絵になっていたので写真に撮る。
左からイコッカで買ったスプーン。もう10年選手かも。フォークはポーランドから。それこそもっと古いものかもしれない。3つ目の木の匙は左のと似たようなのが欲しくて北海道の置戸町まで買いに行ったオケクラフトの本場もの。右は象印の炊飯器買ったときついてきたしゃもじ。素材はプラスチックだけど普通にめっちゃ使いやすいと思う。昔ながらの天然素材のしゃもじも使ったこともちろんありますが、これはベタつかないしすぐ乾いて衛生的だしよくできてると思う。

数少ない好きな物をささっと洗って毎日使う暮らし。

ちなみにまな板は札幌来てすぐに近所の金物屋さんみたいなとこで買った。安物ばかりで揃えたくなくて思い切ったがいい買い物だったのかもしれない。夫は全くまな板として利用せずなんとなくただの台として、台所という名を保つかのように存在している。

posted by erica kawashima at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月16日

チューリップ

IMG_20230416_155432667~3.jpg
選んだ紙の影響で黄色がくすんだ色になってしまったけど大人っぽいチューリップになったともいえる。

絵だけならある意味無限に描けますし、スケッチもその気になればすぐに書き溜める事はできますけど、5作品も製作するにはやっぱり販売先や掲載先が決まってないとできないわけで、取引先はありがたい存在であります。

我が極小ウェブサイトでは今のところ1枚も注文のきていない春の新作ポストカードたちですが、これから都心の一等地青山、丸の内、二子玉川、札幌大通の目の肥えたお客様を愉しませるという大役を担います

posted by erica kawashima at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

エンレイソウ

IMG_20230416_155454320~3.jpg
原画が大きめだったので、トリミングによりいくらでも表情が変わる。予算がもしも際限なくあって色んなトリミングのパターンを作って並べて販売したらどんなに楽しいことでしょう。

posted by erica kawashima at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月15日

エゾエンゴサク

IMG_20230415_171418844~2.jpg
5種類新作作りまして、平日のうちに届いたので本日スパイラルさんに全て出荷しました。郵便局に行ったその足で札幌ル・トロワ3階のTAMIさんにも納品しました。その後は近所のACCAさんにも納品して近況報告などなど。充実してた〜。今日は札幌で開花宣言あったとのことで、街も結構賑わってきてましたね。梅も開花したし、春めいてきました。

今頃春のポストカードをやっと納品してるのは無粋な感がいなめないわけですが、春物も少し前から展開してるのでシーズン半ばに新鮮味を投入できるので。とスパイラルさんが太っ腹にも5種類も採用してくださった事に深く感謝しております。
ダメ元で紹介してみて本当に良かった。数日中に各店店頭に並ぶ事と思いますのでお近くの方は是非お立ち寄りいただけますと幸いです

posted by erica kawashima at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月13日

シラネアオイ

IMG_20230413_073806832~2.jpg
ポストカード北海道シリーズ春編をスパイラルさんが全部扱ってくださることになりまして、印刷も外注して裏面もデザインに力を注ぎました。
6月頃見つけたシラネアオイの群生。
絵になる姿を前に、今を逃すかと夢中でデッサンをした1枚。

posted by erica kawashima at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月11日

鴛鴦 おしどり


札幌きてほぼ毎年、春には子連れのおしどり観察をしてまいりました。いつかポストカードにしようと粘って6年目の春になりました。
その厚み、思い、近さがこもった1枚が完成いたしました。今月末には店頭に並ぶ予定ですのでもうしばらくお待ち下さいませ。
IMG_20230411_204506710~2-df0bc.jpg
posted by erica kawashima at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2023年04月09日

Easter holidays!

IMG_20230409_174934.jpg
今年は小学校入学、数年?ぶりに春の新作ポストカード発表など珍しくやや多忙な4月です。さらに物価高騰で卵代も安くはないですが、うちの子がクリエイティブ魂持ちはじめてきたので、こういう事はやっておかないと。とイースターエッグ作りました〜。このあとひとりユーチューブしてましたよ。(自分でイースターエッグ作ったよ。と動画撮影してました)



posted by erica kawashima at 17:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice