2022年08月28日

ラベンダー その後

IMG_20220828_140212042~2.jpg
夏に向けて6種類発表したポストカードのうち、おかげさまでラベンダーが品切れになりまして再版しました

もうちょっと大きくしたほうが、ラベンダーの自然な可愛さが出るかな? 紙も気持ち厚めのものに変えてみるかな? と微調整して、私としては狙い通りのものになりました

相変わらず誰にも気づかなれないようなギリギリのところで改良を重ねているのです

posted by erica kawashima at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2022年08月27日

Ario 札幌

北海道出身の里田まいちゃんが、ニューヨークから帰ると子連れででかけ、札幌アリオ、最強。とブログに書いてたのを読んだのは数年前のこと。数年の時と引っ越しを経て、最近徒歩圏内であることに気づいたので、よく空いた時間を狙って行っています。

IMG_20220827_092715.jpg

このニセの造花ひまわりから、水の蒸気が出る仕掛けが、本物の青空の下、結構いい感じです。

本屋さんで絵本読んで、ユニクロやロフト、キャンドゥ、カルディ、ABCマート、トイザらス(他にも書ききれないほど色々なお店入ってる)などその日のニーズに合わせチェックし、わくわく広場で半額お弁当とパンを買うのがお決まりコース。里田まいちゃん※は、サイゼリアとかレストラン行くのかしら〜
おじいさんが、タッパーに入れたお弁当を持ち込んで優雅に食べてらしたり、安売り食材目当てと思しきおばあさんも生息していたり(常にいますもの)、オフィスのごとくバリバリ仕事してる中年層も見かけ、ベビー、学生だけじゃない、最強説に拍車かかっています

※調べたら札幌東区出身とのことで、地元愛のコメントだったようです。私でいえば島忠ホームズ最強。と言うところ、か。

夏休み期間中は油断して行ったら平日でも混んでて、すぐに迷子になってしまった。絶対週末は行かないようにしている。セブンイレブンに、アリオとすっかり普通の地方都市生活ですねえ。


posted by erica kawashima at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2022年08月21日

砂金探し

IMG_20220821_174616.jpg
水遊びに続いて砂遊びまでなんかまたシュールな遊び方しております

金を掘りあてなくっちゃと言って穴を掘ってたり、いつもの水遊び中にも、はたと、これって水をムダ使いしてるんじゃないの!と言い出したり、どうも世界情勢に気づきはじめてる様子です

夏休みは混んでるし暑いから大嫌いと夫は、グチばかりですが、今年の夏は、本当に過ごしやすくて、札幌いいですよ〜。こないだまで元テニス選手の伊達公子さんが北海道旅行に来てたらしく、支笏湖、ニセコ、積丹半島。と私の行ったところばかりをFacebookにあげられていて、すれ違いたかった〜。でもこんなお盆の高いときに旅行なんてできるのはさすがセレブだわ〜と家でゴロゴロしており、楽しみといえば庭で採れるパセリを食べることくらい。ただ近所の方が採れたトマト、きゅうり、ズッキーニ持って来てくれて、夏っていいなと思わずにはいられません。

posted by erica kawashima at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2022年08月14日

ルバーブ

IMG_20220814_055812~2.jpg
お盆ですが、いつもにも増して静かに暮らしております。
日課といえば、庭の様子を目視すること。時々凝視。

去年の春植えたルバーブの苗が、歴史的猛暑でとけてしまい、その後の大雪(これも歴史的大雪だったような)で忘れてましたが、なんもしてない今年の春には復活してて、まだ生きてたのかーと嬉しく思いました。
そして、夏。もう比較できないほど大きくなってる。
イタリアンパセリも去年植えておいたのがひょこひょこ出てきてて、冬越ししてた。強い子は放っといても生き延びますね。ベランダで鉢植えやってる時には、こういった類のは冬越しはしないものだと思ってたので、庭のほったらかしの奥深さを感じています

パセリと赤シソはたまにとって、ちょっときゅうりやトマトの夏野菜に足すだけで、夏ムードがぐっと高まる

洋梨のなる木が目の前の公園にあるのをカラスが突きだしてるらしい
あそこやここの木のぶどうやリンゴもなってきてるし、徐々に私の中でフルーツレーダーが活発になってきてますが、蜂に刺されたこともあり、なるべく見るだけにしています

見るだけでも結構楽しいイチゴりんごりんご



posted by erica kawashima at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2022年08月08日

ウクライナのチョコレート

IMG_20220726_130423377~2.jpg
3月くらいに激安スーパーで見つけたウクライナのお菓子。3パック買っておいて1パックはすぐ食べた。もう1パックは近所のウクライナの子にあげたら、すごく喜んでた。ちょっとでも元気だしてほしくて。その子は、NHK北海道を見てると、札幌におけるウクライナ特集ニュースではかなりの確率で画面に映りこんでる。色んな活動で忙しい事と思う。今の情勢に何か好転することあれば、お祝いに食べようと、結構美味しかったけどずっととっておいた。もう暑くてとけちゃうかと思って最近全部食べてしまった。最後の1個の写真です。
IMG_20220603_124950398~2.jpg
私の子ども時代は、国旗と言ったら星条旗とか日の丸だったけど、今の子は黄色と青のウクライナ。次にロシアじゃないかな。他の国旗は全然覚えないのにこの2つは見せる前から知ってたようです。


posted by erica kawashima at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice

2022年08月03日

大きくなったね

IMG_20220803_160333~2.jpg
市役所のベビールームに身長計がある
もうとっくにベビーではなかったようだー



posted by erica kawashima at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | Notice