暑かった。
今年の札幌の夏は暑かった。
97年ぶりの連続熱帯夜記録更新したとか、連続真夏日更新とか涼しさだけで降って湧いたようにマラソンの札幌開催が決まったのに、連日酷暑。雨も降らなかったのでまだ蒸し暑い東京よりはましだったかもしれないけど、ここんとこはちょっと雨がありこれで涼しくなってくれ!という思いとうらはらに、蒸し暑くなってきて、女子マラソンの昨日はこの夏一番暑かった
前日夜に1時間早く6時からレース開始と発表されたけど英断だったと思う
準備に影響がないよう選手には早めに伝えられてたのだろうか気になるところだったけど、1時間の差は大きいと思う
薄曇りではじめてちょっと涼しくなった今日の男子マラソンは定刻通りの7時からという事になったけどそれでも10人位は途中棄権した
走りきった全てのランナーに誇りに思ってほしいし棄権した選手にもよく来てくれたと労いたい。数日前に札幌の選手村の食事はよくないらしいと聞いてせっかく来てくれたのに、美味しいものいっぱいあるのにどういう体制になってるんだろうと悔しい思いだった
コロナ禍の制約はさておいて、おもてなしアピールで開催することに決まったんだから選手にいい食事提供するのは最低限のホストとしての役目だと思う
できないならやるなー!
そもそも五輪招致には冷めた目で見てて関わりたくないと思ってたけど、やると決まったからには、やるのかなあとかぼんやりしてないでしっかりやれ!っというのが私の考えだった
は 心の叫びが出すぎましたが、
マラソンは男女ともに結構近くで見る事ができて五輪の迫力を感じることができました。迫力ありすぎて各国代表の鍛え抜かれた身体が美しすぎた。一瞬だけど子どもにも見せられたので、何か記憶に残るといいなと思うけど本当に暑かったので近所しか行ってないのに帰りはぐったりしてて午後はぼーっとしてた。刺激が強すぎたか。
男女ともにポーランド選手が3人も出場してたのでポーランドTシャツ着せた 似合ってたけどいい写真撮りそこねた
誓って弁明しますがうちの近所は空いてたので密ではありませんでした
先頭集団が来る前の白バイとプレス箱詰めトラックが物々しさを出してた。
他に近未来カーみたいな静かな走りの車が数台走ってたんだけどトヨタの五輪仕様車だったらしい
うちの子もあのゴールドカーかっこよかったとちゃっかり見るとこ見てた
さすが乗り物男子だー。
参考リンク
そしてケニアは強かった。
え
posted by erica kawashima at 16:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Notice